2015年5月6日 In Youtube, 映像制作 Youtubeで大切なポイントはタイトルの付け方? 仕事で動画を作ると7割くらいが、そのままYouTubeにアップしたいという流れになります。 それでやはり思うことは、タイトルを上手く付けるのに成功した場合にアクセスが伸びてるということです。 READ MORE 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2015年5月5日 In お知らせ, フリーランス 映像クリエイターとして独立して1年が経過 2014年の4月に独立したので、1年が経過しました。 お陰さまで思っている以上に順調にお仕事の依頼があり、結構忙しく過ごさせて頂きました。 独立のきっかけ もともと僕は独立する前の直近の勤めていた会社は、ごくごく普通の企業でWEB担当をしていました。 WEBサイトの立ち上げや、運用、写真を撮ったり、カタログのデザインをしたり、そういう業務内容でした。 READ MORE 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2015年5月4日 In 映像制作, 機材 sachtlerのスピードロックビデオ三脚とFSB4 を買いました 今までの三脚 今までは【MVH500AH,755XBK】 Manfrotto ビデオキット シングル3段 MDEVEアルミ という三脚を使っていて、軽くて割と使いやすかったのですが、スプレッダーがなく移動時に三脚を畳むのにほんの少しだけ、時間が掛かるというのに少しストレスを感じていました。 READ MORE 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2015年5月3日 In WEB制作, お知らせ ホームページをリニューアルしました。 前回のホームページを作成して約2年、もう少し良い感じにしたくて、思い切ってホームページリニューアルしました。 READ MORE 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)